どうもカントウです 昨日 金曜日だったんですが 休みでした 私工場で働いているんですが 12月 仕事量が少なかったので 会社から休んでくれ と言われていました なので 一日中図書館にこもって 記事作成や 外注さんの記事を…
仕事が休みだったから、図書館に籠もってノマド体験してみた

どうもカントウです 昨日 金曜日だったんですが 休みでした 私工場で働いているんですが 12月 仕事量が少なかったので 会社から休んでくれ と言われていました なので 一日中図書館にこもって 記事作成や 外注さんの記事を…
どうもカントウです 今回 google 先生が記事を評価するにあたっての重要なポイントを三つ紹介します 結論から言いますと 専門性 権威性 信頼性 の三つです ひとつずつ見ていきましょう 専門性 専門性とは…
はいどうもカントウです 今回スマホとガラケーの違いについてどっちが良いのかと言うことをお伝えしていきたいと思いますよろしくお願いいたします 結論なんですができればガラケーがいいなぁ と言う意見です 何故かと言います…
私は、学生になりたいと思います。 突然何をいっているんだ?とおもわれるかもしれませんが 放送大学、というものがあります。 私は、放送大学の学生になります。 心理学を学びたいのです。 私自身、工場で働きながらネットビジネス…
現在記事を書いているカフェで、ちょっとだけ思考トレーニングしてみる。 いま、休日の12時。 お客さんが20人くらいで、平均注文金額が700円くらい。 朝からいたけど、その時はお客さん3人くらいだったから、10時間稼働で一…
はいどうもカントウです。 今回音声学習のおすすめについてお伝えしていきたいと思います 皆さん、普段はどういう方法で学習しますか? まぁよく学校とかで学んだりをしたことがあると思います。 本を読んだりとか、学校の先生に教え…
はいどうもカントウです 今日新聞で子どもの読解力についてのトピックがありました 最近の子どもは 文章を読解する力が落ちているという感じで書いてありましたね この問題を解け!という感じでテストの文章があるじゃないですか そ…
どうもカントウです。 私は現在ネットビジネスをやっているのですが、せんしゅうの土日は、久しぶりに記事作成に心が折れまして、ひたすらYouTubeを見まくるというだらけた二日間を送りました。 10000文字以上で、かつ師匠…
はいどうもカントウです。 今回は副業は時間を切り売りする労働ではなく資産型ロードが選ぼう!という話をしていきたいと思います。 動画でも紹介しております。 副業しよう!でも何しよう? ちょっとタ…
どうもカントウです。 今日、私の尊敬するわっきーさんという方ご動画をあげてまして、その内容を忘れないように少しアウトプットしようかなと思います。 うろ覚えなので内容が間違ってる可能性大なのでご了承下さい。 機会の平等と結…
最近のコメント