どうもカントオです 年明け早々ツイッター界隈を賑わせている話題、前澤さん10億円上げちゃうキャンペーン(キャンペーンではないか汗) で、私は見事「私も応募します!」 とリツイートしました しかし しかしです 正直言って、…
前澤さん10億事件(汗)で私は無様にも遅れを取った私

どうもカントオです 年明け早々ツイッター界隈を賑わせている話題、前澤さん10億円上げちゃうキャンペーン(キャンペーンではないか汗) で、私は見事「私も応募します!」 とリツイートしました しかし しかしです 正直言って、…
PDCAとは プラン(計画) ドゥ(実行) チェック(分析) アクション(改善) の頭文字をとったもので、製造大国日本では長年ビジネスでは王道 の手法だった だけど、現代ではもうこのPDCAでビジネスを回すのはやばいんじ…
どうもカントウです 今日は 環境に投資する ことの重要性について話したいと思います 環境を整えると まずやる気が出ます やる気とは 管理可能なのです やる気というのは 根性論でなんとかできるものではありません 人のやる気…
どうも、カントです。 今回は 「スモールビジネス始める時は家庭菜園を目指せ!」 について、解説していきたいと思います。 動画ではこちら⬇️ スモールビジネスは0→1がめっちゃしんどい &nbs…
カントウです 今回はちょっとビジネス始めたての頃気をつけないといかん事を一つ書いて行こうと思います ビジネスはじめたての時は、 あの人みたいになりたい!っていう 自分が理想とする成功者、誰か一人はいらっしゃると思います …
どうもカントウです 今回 google 先生が記事を評価するにあたっての重要なポイントを三つ紹介します 結論から言いますと 専門性 権威性 信頼性 の三つです ひとつずつ見ていきましょう 専門性 専門性とは…
私は、学生になりたいと思います。 突然何をいっているんだ?とおもわれるかもしれませんが 放送大学、というものがあります。 私は、放送大学の学生になります。 心理学を学びたいのです。 私自身、工場で働きながらネットビジネス…
現在記事を書いているカフェで、ちょっとだけ思考トレーニングしてみる。 いま、休日の12時。 お客さんが20人くらいで、平均注文金額が700円くらい。 朝からいたけど、その時はお客さん3人くらいだったから、10時間稼働で一…
はいどうもカントウです。 今回音声学習のおすすめについてお伝えしていきたいと思います 皆さん、普段はどういう方法で学習しますか? まぁよく学校とかで学んだりをしたことがあると思います。 本を読んだりとか、学校の先生に教え…
どうもカントウです。 私は現在ネットビジネスをやっているのですが、せんしゅうの土日は、久しぶりに記事作成に心が折れまして、ひたすらYouTubeを見まくるというだらけた二日間を送りました。 10000文字以上で、かつ師匠…
最近のコメント